MENU

【実体験】くらしのマーケットのエアコンクリーニングの評判と口コミを本音レビュー

プロの清掃が相場よりも安い価格で選べる価格と評判の一括比較サイトくらしのマーケット』。

くらしのマーケットのエアコンクリーニングを、家事代行の経験者が実体験で検証してきました!

この記事を読めばくらしのマーケットのエアコンクリーニングが分かります。

なぜならばくらしのマーケットのエアコンクリーニングを実体験した結果をまとめているからです。

結論はプロの清掃を安い価格で簡単に利用できるので、くらしのマーケットのエアコンクリーニングは試す価値は十分にあるということです!

ズボラ女子

自力のエアコン掃除は難しいのでプロに任せた方が良いですね

くらしのマーケットのエアコン掃除まとめ
  • プロの清掃でエアコンの空気が綺麗に
  • 相場よりも安い価格で掃除の依頼可能
  • くらしのマーケットの利用法は簡単
目次

くらしのマーケットとは

くらしのマーケット公式HP

普段の生活で「エアコンを清掃して欲しい」など専門人材が必要になることがありますね。

多くの専門業者がある中で価格や口コミで比較して業者を選べるのが「くらしのマーケット」です。

ハウスクリーニング, エアコンクリーニング, 引越しなどの300種類以上のサービスを選ぶことができるので、生活で困ったことがあれば、くらしのマーケットでサービスを見つけることができますよ。

登録業者は個人から法人まで幅広く、地域やニーズに応じて最適なサービスを選べる点が特徴ですね。

ズボラ女子

エアコン掃除以外にも様々なサービスが提供されていますよ!

【体験レビュー】くらしのマーケットのエアコン掃除を試してみました!

実際にくらしのマーケットのエアコンクリーニングを体験してみました!

写真付きの体験記事なのでイメージしやすいと思います。

ただしエアコン内のカビのショッキングな画像もあったりするので、苦手な方は読み飛ばしてくださいね。

エアコンがカビ臭い気がする…

そもそもエアコンクリーニングのきっかけはカビのような臭さでした。

なのでエアコンの中をよく見てみたら…

↓ カビ画像 閲覧注意 ↓

くらしのマーケットのエアコン掃除前の画像 (カビがたくさん)
くらしのマーケットのエアコン掃除前の画像 (フィルターにもカビがあり)

4年間エアコンクリーニングをしていなかったら、こんなにカビがたくさん発生していました…

空気が淀んでいると思ったらエアコンの清掃が不足しているからでした。

ズボラ女子

カビが大量でショックが大きかったです…

自力の清掃は諦めて地元業者で価格確認

最初は自力でのエアコンクリーニングを試みましたが難しかったです。

どうやってエアコンを分解すれば良いのか、分解したあとにどうやって清掃すれば良いのか、カビができにくい薬剤をどうやって散布すれば良いのか、と考えることがたくさん。

ズボラ女子

自力でエアコン清掃できる気がしない…

なので地元の業者でエアコンクリーニングの価格を確認してみました。

なんと…1台あたり15,000円で、我が家には2台のエアコンがあるので、複数台割引込みで合計で29,000円という高額を提示されました。

ズボラ女子

地元の業者は少し高い気がする…

くらしのマーケットで依頼してみる

なのでくらしのマーケットのエアコンクリーニングを見てみました。

するとかなり安い!エアコン掃除2台で1.3万円地元の業者の半分以下という価格です!

くらしのマーケットのエアコン掃除(エアコン2台で1.3万円)
ズボラ女子

口コミが良くて手頃な業者を選択しました!

まずはエアコンの分解から

エアコンクリーニングはまずは分解するところから。

分解したパーツはカビだらけで汚いので、エアコン下にビニールシートを敷いてくれました。

くらしのマーケットのエアコンクリーニングの際の分解

エアコン周りをビニールで包む

エアコンのカビを特別な洗浄液でクリーニングしていくので、洗浄液が壁紙につかないようにビニールで包んでくれました。

くらしのマーケットのエアコンクリーニングでビニールで包む

洗浄液でクリーニングすると汚れは下のバケツに落ちていきます。

透明な洗浄液が黒くなっています。これはカビが落ちていそうですね。

くらしのマーケットのエアコンクリーニング後の洗浄液
ズボラ女子

洗浄液の色を見ればカビが落ちているのが分かりますね!

洗浄液でキレイになったエアコン

最初の状態と比較するとエアコンクリーニング後は綺麗になっていますね。

他のエアコンのパーツも清掃してくれています。ついでに防カビ剤の散布もしてくれています。

くらしのマーケットのエアコンクリーニング後でキレイになっている

エアコンを元の状態に戻す

分解したエアコンパーツを組み立ててエアコンクリーニングは完了!

くらしのマーケットのエアコンクリーニング後の状態
ズボラ女子

清掃後はエアコンの空気がとても新鮮でした!

エアコン掃除を体験して感じた長所

くらしのマーケットのエアコン掃除を実際に体験して感じたメリットを5つご紹介していきますね。

長所① 素人では困難な清掃ができる

エアコンの分解や洗浄液の利用や防カビ剤の散布など素人では難しい清掃方法をプロなら可能です。

分解することで普段清掃できない箇所をキレイにできるので、エアコンの空気が新鮮になって嬉しいですね。

長所② 相場よりも安いのに綺麗になる

くらしのマーケットのエアコンクリーニングでは、多くの業者が価格競争をしているため相場よりも安く利用できる場合が多いです。

エアコン機種や掃除内容によっても異なりますが、例えば分解洗浄であれば1台あたり1.5万円前後くらいが相場だと言われています。

ですが、くらしのマーケットのエアコンクリーニングの相場は1台あたり8千円-1万円くらいです。中には5000円円台から依頼できる業者もあったりしますよ。

ズボラ女子

手頃な価格なのでエアコンが綺麗になって助かりますね!

長所③ エアコン清掃業者の選択肢が多い

くらしのマーケットではエアコン清掃業者は2025年時点で4720件も登録されています。

なので地域や価格や口コミで自分に合ったエアコン清掃業者を選ぶことができますよ。

長所④ 自分に合う日程で頼める

くらしのマーケットではエアコン業者の選択肢が多いので、業者の空き状況を確認しながら、自分の都合に合わせた予約ができます。

平日や土日、早朝や夜間など、希望の時間帯に対応可能な業者が見つかるのも魅力なメリットですね。

忙しい方でも隙間時間に予約できるので非常に便利です!

長所⑤ エアコンのメンテ方法が学べる

業者によって異なるかもしれませんが、エアコンのメンテ方法を教えてくれる親切な業者もいらっしゃいます。

私の場合は、エアコンクリーニングの合間に、エアコン清掃の適切な頻度など気になる内容を教えてもらえましたよ。

プロからのアドバイスは実践的で、今後のメンテナンスに活かせますね。

ズボラ女子

2年に1回くらいエアコンクリーニングをすれば良いらしいです!

エアコン掃除を体験して感じた短所

くらしのマーケットのエアコン掃除を実際に体験して感じたデメリットを3つご紹介していきますね。

短所① 清掃業者の選び方に悩む

清掃業者の選択肢が多い裏返しでもありますが、特に初めて利用する場合にはどの業者を選べば良いか迷うことがあります。

ただし口コミ数や評価が高い業者を選ぶなどの選び方が分かってくれば、高コスパでエアコンクリーニングをすることができますよ。

短所② メッセージのやり取りが必要

エアコン清掃業者とのやり取りはサイト内のメッセージ機能で行いますが少し手間に感じる方もいらっしゃるかもしれません。

例えばエアコンクリーニングであれば、エアコンの型番や設置状況を伝えることが必要になることがあります。

ただしこのやり取りがスムーズな作業に繋がるので丁寧に行うことが大切ですね。

短所③ エアコン清掃に費用がかかる

くらしのマーケットはエアコンクリーニングは相場より安いとはいえ一定の費用がかかります

例えば1台5,000円台からでも、複数台になると費用が増えて負担に感じることもありますね。

とはいうものの、エアコンの空気が新鮮になることによる健康面や、エアコンの効率が良くなり電気代が節約できることを考えると、投資価値はあると思いますよ。

ズボラ女子

大きなデメリットはないと思いました!

くらしのマーケットのエアコン掃除のコツ

くらしのマーケットのエアコン掃除のコツを把握して、上手く活用していきましょうね。

コツ① 口コミ数が多く高評価の人を選ぶ

一番重要なコツですが口コミが多くて評価が高い清掃業者は実績が豊富で信頼性があります。初めて利用する方にもおすすめです。

なぜならば対応の悪い清掃業者は評価が低くなるからです。

ズボラ女子

なるべく口コミの評価が高い業者を選びましょう。

コツ② 口コミ内容を見て問題ないか確認

口コミ数と評価を見るだけではなくて、口コミの内容もしっかりチェックしましょう

例えば「対応が悪かった」「追加料金が発生した」といったネガティブな情報がないか確認すると安心です。

コツ③ 清掃に必要な情報を必ず伝える

エアコンクリーニングの際に必要な具体的な情報を提供することで、業者も事前準備をしやすくなります。

伝えるべき情報は清掃業者から連絡がきますので、返信はしっかりとしましょうね。しっかりとやり取りをすることで、当日の作業がスムーズに進みますよ。

コツ④ エアコン付近の家具を整理する

清掃業者の作業スペースを確保するためにエアコン周辺の家具や物を移動しておくとスムーズです。

エアコンを分解したときのパーツを置くスペースが必要になりますね。

事前準備をしっかり行うことで、作業が円滑に進むだけでなく、業者への配慮にもなりますよ。

ズボラ女子

エアコン掃除依頼のコツは忘れないようにしましょうね。

くらしのマーケットのエアコン掃除の良い評判と口コミ

評判① 大手よりもかなり安い

くらしのマーケットは、価格設定が自由なので、大手と比較して大幅に安くなる場合があります。

口コミを見ていても「安いのに丁寧」という声は非常に多いですね。

評判② 急な追加料金なしで明朗会計

料金があらかじめ明確に提示されているので、あとから高額な請求をされる心配も少ないですし、余計な勧誘もないのが安心ですね。

評判③ サイト内でお店比較しやすい

くらしのマーケットは、複数の清掃業者が比較しやすいように設計されているので、助かりますね。

評判④ 口コミで人を選べる

口コミで業者を選べるので失敗が少ないという声がありますね。

評判⑤ 個人なので融通がきくことも

くらしのマーケットには個人業者も多く登録されており、対応がフレキシブルな場合があります。

ある清掃業者の場合は、買い換えた方が結果的に安い場合でも修理しようとしたり、エアコン本体を合わせて購入させようとしたりする場合がありますが、個人業者ならではの親切心があったりしますよ。

くらしのマーケットのエアコン掃除の悪い評判と口コミ

悪評① 対応の悪い店舗は口コミがない

一部の業者は口コミが少なく選択の際に不安を感じることがあります。

特に新規登録の業者や口コミ数が少ない業者は、対応の良し悪しが判断しづらいですね。

ただし口コミがない業者でも詳細な紹介文を確認することで、信頼性を判断する手掛かりになります。

悪評② 申込後に返信がないことも

業者によっては申込後に返信が遅れたり全く連絡が来ないケースも報告されているようです。

特に繁忙期は返信が遅れることが多いため、余裕をもって申し込むのがおすすめです。返信が来ない場合には運営サポートに連絡すると迅速に対応してもらえますよ。

悪評③ やり取り中に突然サービス終了

申込のためにやり取りをしていたら、エアコン業者のアカウントがなくなって、突然利用できなくなることがあったようです。

料金が発生はしていないので損はしていないですが、やり取りに時間が少しかかっているので嫌ですね。

ズボラ女子

稀に良くない業者がいるみたいですが、基本的に口コミが良い業者は問題は発生しにくいです!

くらしのマーケットのエアコン掃除おすすめな人しない人

くらしのマーケットのエアコン掃除をオススメする人オススメしない人を紹介しますね!

× くらしのマーケットおすすめしない人

  • 自分で清掃ができる人
  • プロに任せるお金がもったいない人
  • 実績のある大手業者が良い人
  • 業者の当たりはずれが苦手な人
  • 自分で業者を選ぶのが手間な人
ズボラ女子

こんな人には向いていないかも…

○ くらしのマーケットおすすめする人

  • 自分の時間を大事にしたい人
  • プロの清掃を希望する人
  • 相場よりも安い業者を探したい人
  • 業者の評判を知ってから申込みたい人
  • 深夜など特殊な対応でお願いしたい人
ズボラ女子

こんな人にはおすすめ!

エアコン清掃は自力でやるのは難しいですし手間がかかるのでプロに任せるのが楽。

相場よりも安くエアコン清掃ができるのでくらしのマーケットのエアコンクリーニングを試してみましょうね◎

くらしのマーケットの利用方法

STEP
サービスを選ぶ

ハウスクリーニング, エアコンクリーニング, 引越しなどの300種類以上のサービスを選べます。あとは訪問エリア希望条件も選択しましょう。

くらしのマーケットのおすすめカテゴリ
STEP
予約する

予約に必要な情報を入力していきます。氏名住所電話番号、そしてお支払い方法を記入していきます。

くらしのマーケットで必要な記入項目
くらしのマーケットのお支払い方法(クレジット, 後払い, 現地払い)
STEP
作業日当日

もし清掃業者から事前準備に関する連絡が来ている場合は、訪問時間前に事前準備しておきましょうね。

エアコンクリーニングの場合はエアコン周辺の整理の事前準備をしました!

くらしのマーケットのエアコンクリーニングの例
STEP
作業完了後

作業が完了したら店舗の支払い方法に応じてその場で料金をお支払いします。支払いが完了すると【会計済み】ステータスに変わります。

くらしのマーケットの決済画面
ズボラ女子

簡単にくらしのマーケットのエアコンクリーニングを利用できましたね!

エアコン掃除でよくある質問

質問① エアコン掃除の頻度はどうする?

エアコンクリーニングは2年に1回ほどしましょう。

4年ほど期間が空いてしまうと本記事のエアコンのようにエアコン内がカビだらけになってしまいます。

質問② エアコン掃除の相場は?

エアコン掃除は機種によって価格が異なります。

くらしのマーケットのエアコン掃除の相場は8千円-1万円ほどです。中には5000円台からサービスを提供している業者もありますよ。

質問③ エアコン掃除の最安は?

くらしのマーケットのエアコンクリーニングで検索したところ、2025年時点では全国で5,000円が最安でした。

ただし地域によってはもう少し高めの価格が最安の場合もあります。

質問④ エアコン掃除の申込み方法は?

簡単に申込が可能です。

具体的な申込み方法はこちらで解説しています。参考にしてください。

質問⑤ エアコン掃除以外は何があるの?

エアコンクリーニング以外にも、ハウスクリーニングや引越しなどの300種類以上のサービスを選ぶことができます。

生活で困ったことがあれば、くらしのマーケットでサービスを見つけることができますよ。

くらしのマーケットのエアコン掃除まとめ

プロの清掃が相場よりも安い価格で選べる価格と評判の一括比較サイトくらしのマーケット』。

実際にエアコンクリーニングを体験してみると、空気が新鮮になり快適になりました。くらしのマーケットは価格も手ごろなのでぜひ試してみてくださいね!

ズボラ女子

エアコン掃除後は新鮮な空気で嬉しい!

くらしのマーケットのエアコン掃除まとめ
  • プロの清掃でエアコンの空気が綺麗に
  • 相場よりも安い価格で掃除の依頼可能
  • くらしのマーケットの利用法は簡単

この記事を書いた人

手間な家事をゼロにするために、家事代行サービスの利用経験は多数。皆さまの家事ゼロのお手伝いをしますね。

目次